こんにちは、高橋です。
電脳せどりで利益を出セル商品を見つけるコツとしては「きちんと利益を出せるかどうか」がめちゃくちゃ重要です。
- 転売でしっかりと利益を出す方法を伝授
- 商品が見つからない理由はリサーチ力のせいじゃない
- 利益の出る商品は自分で見つけることができる
これらの内容を論理的に理解できる記事となっています。ぜひ、参考にしてみてください。
電脳せどりのリサーチにおけるコツは利益を確保できるかで決める
電脳せどりでしっかりと利益を出せるような商品はこれまでいくつ見つかりましたか?
今、思い浮かんだ商品数はどのくらいあったでしょうか。そして、、、。
- その商品は継続的に稼げたかどうか
- 今もその商品は稼げているかどうか
- 電脳せどりで稼ぎの柱を構築できたかどうか
電脳せどりによって稼ぎが広がっていくようになっている状態でしょうか。あなたが収益を拡大する方法であれば生活も豊かになっているはずです。
今回は、もし万が一生活が豊かになっていない場合「有効なリサーチ方法」と「本物の稼げる商品データ」を公開していきます。ぜひ、参考にしてみてください。
【電脳せどりは闇そのもの!】利益率が激低な理由
そもそも電脳せどりって仕入れしても商品の利益はだいたい決まってしまっています。
ものすごく薄利で「大企業がやるような数で勝負する」と言う手法です。
”1商品あたり数百円の利益を出せれば十分”
”そもそも、数をこなすから資金力が必要”
”徹底的に楽ができるし誰でもできるからライバルが多い”
と言う状況になりやすいです。
この状況で「あなたのリサーチ力がない?」と言ってしまうようなコンサルタントは偽コンサルタントです。
そもそも、誰でも参入できるような市場なので、参入障壁が低いです。つまり、飽和しやすい状態を自分たちで作ってしまっている状態です。
【しっかりと稼ごう!】リサーチ力が問題ではない
本当に稼げる商品は「リサーチ力」も重要だけど「その市場で稼ごうと思った時の利益率」がとても重視されていきます。
徹底的に利益を出していくためには、リサーチも重要ですが、、、。
”その商品を仕入れてどのくらいの利益出すの?”
”その商品が売れて、本当に稼げるの?”
”その商品を仕入れて本当に稼げるようになるの?”
と言うようなことをきちんと整理できていないと稼げない状態になります。ここで、僕が出品している商品のデータを公開します。
【高橋が出品した結果】仕入れと販売の差額は?

これらの商品は古物市場で仕入れたものですので、仕入れ値に関しては上記のように記させていただきました。
しっかりと収益を出すための仕入れとしてはこれは安すぎます。しかし、初心者さんにとっては高く感じるかもしれませんね^^;
最初は1万円以内の商品であっても、稼げる商品が多くあります。僕の次元でチャレンジしなくてもしっかりと収益を出すことは可能です。
【仕入れ値が高い?】売れる&利益が出るがわかってる状態
では、もう一つ仕入れ値が安いバージョンです。

これらの商品は「全て5000円ほどで仕入れている商品」なので、倍ほどで販売しているものになります。
しっかりコツコツ収益を出そうと思えばこのくらいのことは簡単に実現できます。
【どんな商品を扱えば?】収益を拡大できる?
僕が扱っている商品はブランド品です。ブランド品を扱うことで先ほどのような利益を出せるようになることは初心者さんでも可能です。
- しっかりと収益を生み出すコツ
- 古物商許可証をうまく活用するコツ
- 初心者でも知識をしっかりとつけるコツ
これらの内容を無料公開している記事があります。ぜひ参考にしてみてください^^