Googleさんお願いです…
文字数が多いからとか、
コンテンツが多いからとか、
そんな理由で検索上位に上げるのはやめて頂けないでしょうか…
何故そう思ってしまうのか?
それは
コンテンツは詰まっていても
その情報の中身が空っぽのゴミサイトがあまりにも多いからです。
誰か検索結果の横に
YouTubeみたいなグッドボタンとバッドボタンを作ってくれないかな。
そうすれば
内容が伴っているのかの判断基準になると思いませんか?
最近は某C国のように
日本でもSNS上の検閲が激しくて
都合の悪い情報は(真実や正しい情報)が消されたり
最悪は垢バンになるようですが、
それと同じように検索結果も厳しくしてほしいなぁ…
だって
内容がスッカスカ、は言い過ぎかもですが
信用に値しないのです^^;
お金稼ぎ系のサイトは言うまでも無く、
医療、病気、健康、食に関わる情報を検索したときに
より一層そう感じてしまいますね。
例えばですが
先日、どうやったらカビが死滅するのかを調べてたんですけど
その内容はどのサイトを見ても
「アルコール、エタノール、熱湯で死滅する」という内容を基準に
言い回しが違うだけ…
この状況を見かねたどこぞの専門業者が自社のサイト内で
間違った情報を見てさらなる被害にあわないようにと注意喚起をしていたんですが、
その注意内容は「カビはそう簡単には死にません」と。
つまり何が言いたいのかというと、
殆どのサイトはどこかで調べた二次情報、三次情報を
適当に自分の言葉で書いただけのものばかりだと言うこと。
「自分の言葉」
という表現だと聞こえが良いけど
正直適当な記事内容が殆どかと。
何故そんな状況になっているのかって?
それは、
アフィリエイトでお金を儲けることだけが目的のサイトが殆どだからです。
勿論、アフィリエイトが悪だとか、お金儲けする事が悪いとか
そんなレベルの低いことを言いたい訳ではありません。
アフィリエイトサイトを作っている人の目的が
お金を儲けることだけが目的である以上は、
その情報が二次情報だろうが、三次情報だろうがどうでもよく
質の高い情報を発信することなど思ってもいないから困ったものだ
と言いたい訳です。
つまり、適当な情報。
この状況は
視聴率だけがほしくて無駄に煽り立てるマスコミ、
いや、マスゴミと一緒だな…(笑)
だから検索で調べ物をしていると
一見コンテンツが詰まっているように見えて
中身がスッカスカなサイトばかりの状況にウンザリしてしまうのです。
まぁ 内容がスカスカな部分は百歩譲って良いとしても、
殆どのサイトは文字数とコンテンツ稼ぎのために
答えがなかなか出てこない(下にスクロールしないといけない)構成になっている上に
アフィリエイトリンクがベタベタ貼られているので余計にストレスを感じてしまう…
その結果、
普通に検索をしていると
「ストレス+無駄な時間」を
使ってしまうことになるんですよねぇ。
だから僕は
検索をする際にはこうやっています。
もくじ
「ヤフー知恵袋最強」説
僕はいつも
「検索キーワード」と「知恵袋」
この組み合わせで検索をしています。
さっきの例えだと
「カビ死滅 知恵袋」
この組み合わせでの検索をやっています。
こうすれば知りたいことはほぼ一発解決です^^
いや、二発かも。
と言うのも、
知恵袋も所詮は誰が書いたのかも分からない訳ですから
「鵜呑みにしないこと前提」で確認をするからです。
だけど、
知恵袋はどこぞのアフィリエイトサイトのように
グダグダと文字数とコンテンツ稼ぎをし、
アフィリエイトリンクをべたべた貼る必要はないので
質問に対する「答えが速攻で確認できて時間が掛からない」のです。
どうせアフィリエイト目的のサイトを見ても
その情報が嘘か本当か分からないのなら、
知恵袋の方が便利が良いと僕は思っています。
そして、
知恵袋でササッと確認しても納得いかない場合は
何となく検索のタイトルから推測して
「その筋の専門家」のサイトを探すようにしています。
餅は餅屋、ということわざがある位ですから。
こうすれば
検索に時間を取られずに必要な情報だけを得られるので、
ストレスもあまり感じませんよ。
もうさぁ
本当に二次情報、三次情報ばかりのゴミサイトが上位に来てしまう検索システムを
どうにかしてほしいといつも思っています…
どうしてゴミサイトばかりなのかを考察する
僕が考えるに、
検索時にゴミサイトばかり出てきてしまうのは
ネット上にこのような仕組みが出来上がっているからだと考えています。
自分さえ儲かれば良いと考えている輩が
二次情報、三次情報のコンテンツサイトを
アフィリエイト目的で作って稼いでしまう
↓↓
そのノウハウを情報商材にしてさらに儲けようとする
↓↓
その情報商材を買った奴が同じようなことをやり出す
↓↓
それが増えるにつれて情報が正しくはなくなる
↓↓
ゴミサイトが増える
こんな感じです。
勿論、
情報商材が悪だとか、詐欺だとか、
アフィリエイトをする行為自体を悪と言いたいのではなく、
「そのやり方をもう少し考えてほしい」と
強く訴えたい訳です。
だけど
上記の通り、とても健全とは言えない状況にあるのは
仕方がないことでもあるんですよねぇ…
何故なら
情報発信者も、情報を得る側もその両者共が
「自分さえよければいい」としか考えていないことから、
お金儲けのテクニック・ノウハウばかりが溢れて
もっと大切な部分を教える人がいないからです^^;
テクニック・ノウハウ以外の
もっと大切な部分とは何なのかを知りたい人は
以前書いたこの記事を見てみてください。
もう少し健全なネット社会を作ってほしいと願う今日この頃です…
あと、これは完全に余談ですが
情報発信者を叩くサイトは沢山あるけど
ゴミサイトを叩くサイトは何故無いんだろう…
ふと思いました^^;
僕が居るようなお金稼ぎ系の情報業界で言えば
- 与沢翼さん
- 和佐大輔さん
- 川島和正さん
- 蝶乃舞さん
- 小玉歩さん
このような情報商材系の稼ぎ自慢の人を叩くサイトって
腐るほどあるのに何でだろう…
あ、そうか!よく考えてみると
有名人の叩き記事を書くということは、ほぼアクセス稼ぎ目的なんだから
ゴミサイトを叩いた所で自分のサイトにアクセスがないからか。
自己完結した(笑)
まとめ
検索時に知りたい情報をすぐに見つけるには
まずは「ヤフー知恵袋を利用したらいいのでは」という事です。
そして、それでも納得いかず解決しない場合は
「専門家のサイトを参考にして」
決してアフィリエイト目的の素人のサイトは見ないこと。
これで、検索の時短になるでしょう。
いやいや…知恵袋なんて子供だましだろ!
な~んて思ってしまう人は
二次情報、三次情報が詰まったサイトで情報を得れば
それはそれで全然良いと思いますが^^;
いずれにしても、
情報の精度を高めたければ社会の仕組みを知ることを(自分磨き)
先にしっかりやらないと無理だということを頭に入れておいてほしいですね。
ハッキリ言って、これが出来ていないと
情報の取捨選択を上手く、速く、賢く出来ません。
だから僕はいつでも、何処でも、どんな時も
ノウハウ、テクニックよりも
自分磨きをすることが重要だと言っています。
自分磨き(社会の仕組みを知る)が出来ていれば
多角的に物事を捉えることが出来るようになるので
何かの情報を得ようとした際には自然に
「誰が何の目的で情報発信をしているのかを」考えるようになるんですよ。
すると、
情報の取捨選択を上手く、速く、賢く出来るうようになるのです。
重要なことなのでもう一度言います。
情報を得る際には
「誰が何の目的でやっているのかを考えること」
これが出来るようになるだけでも情報の精度はかなり上がるかと思います。
もちろん僕も
副業やネットビジネスに関する情報発信をしている立場ですから
しっかりとした目的を公言した上で情報発信をしていますよ。
自分の事を良い様にいうつもりはありませんが
正直言ってお金儲けの方法を教えてお金稼ぎをやっている人で
その目的を公言できている人ってあまりいないように思います…
さすがに都合が悪いのかな?^^;
まぁ
僕がどんな目的を持ってやっているのか興味がある変態さんは(良い意味で^^)
メインブログを見てみてください。