高橋です^^
今回は電脳せどりで最も重要な「利益を出せる商品の検索方法」について徹底的にまとめていきます。
中古の商品を扱っていくわけですが「古物商許可証を有効活用」し効率的に稼げる方法をまとめていきます。
- 利益を出せる確率が高い家電ジャンル
- 実際に稼げる家電ジャンル
- 最終的に古物商はどうやって稼ぐ?
電脳せどりはリサーチ検索方法で稼げる家電が見つかるのか?
家電せどりは「行動基準を定めるだけ」で稼げるようになります。
しかし、デメリットの部分もしっかりと把握してチャレンジしないことには稼げても、全然稼げなくなってしまいます。
- 稼ぎやすい商品ジャンルを把握すること
- ジャンル把握には3つのカテゴリーを知ること
- 価格を見て仕入れ可能かどうか判断できること
この3つに絞って整理することで、中古家電を仕入れて利益を出すことは簡単な状況になります。もちろんデメリットもしっかり把握しましょう^^
【行動しても無駄?】どうやって稼げばいい?
大型家電は対象外となりますが「狙い目となってくる」商品は下記の商品が一番稼ぎやすいと言われています。
条件としては「軽くて、利益率がいい商品」を扱うといいです。
- DVD
- コンポ
- プリンター
これらの商品が比較的、利益率が良くて稼ぎやすいと言われています。
【稼ぐ方法】仕入れツアーは意味があるの?
例えば、仕入先として「家電量販店」があります。
こう言ったところでは、絶対に仕入れないほうがいいです。なぜなら「量販店などはネットで稼げるようになってから」チャレンジしたほうが効率的に稼げるからです。
- 量販店の数多い商品から稼げる商品を見つける
- 価格帯を見て稼げるかどうか瞬時に判断する
- 相場感覚がとても重要
となってくるので、店舗仕入れは最初の段階ではあまりオススメしません。
しっかりとネットで相場感覚を掴んでから実践すると、いい流れが生まれていきます。
【自宅が最強?】自宅で稼げなきゃ意味がない理由
確かに電脳せどりは稼げます。
当然デメリットもあるので、このページを最後までご覧いただいてどんな手法で攻めるのか。どうやって稼いでいきたいのか整理しましょう。
重要となってくるのは。
- 自宅で完結する稼ぎ方であること
- 商品の特徴と稼げる金額を把握すること
- ジャンルごとに違う稼ぎ方のコツを理解すること
これらを整理していきますので、参考にして見てください^^
家電せどりで稼ぐための鉄板3ジャンルで稼ぐ?
では、コンポ・DVD・ブルーレイ・プリンタージャンルの稼ぎ方のコツを解説します。
あくまで僕はこのジャンルで稼いだことはありますが「小銭程度」しか稼げません。その他のジャンルで稼ぎたい場合。特に、、、。
”利益率を本当の意味で高めていきたい”
と考えている場合は別ジャンルの商品を扱ったほうが稼ぎが爆発します。
中古家電の仕入先を解説します
中古家電でも、その他のジャンルでも絶対的に仕入先として活用できるのは”メルカリ&ヤフオク”が最強です。
しっかりと稼ぎを実現したいなら、ヤフオクとメルカリを攻略することは必須です。
「ヤフオクやメルカリって仕入先にしていいの?」
と思う場合もありますよね?
商品ジャンルの特性を理解する
たとえばソニー製品を仕入れて販売すれば利益を出せるわけですが。これらの商品の特徴としては。
- 仕入れやすい
- 価格が多少安い
- 仕入れができやすい
という特徴がある商品を公開している場合が多いです。
基本「アマゾンを使って稼ぐ」と考えたほうがいいので「アマゾン転売の利益率」を見ればあなたがやるべきかどうかを整理できるはずです。
▼参考:アマゾン転売の現状と利益率を解説!
→アマゾン転売の利益率について学ぶ
稼げるかどうか本気で検証する
電脳せどりの稼ぎ方としては、基本的に2つの手順を整理すれば誰だって稼ぐチャンスはあります。
その手順はめちゃくちゃシンプルなので、当然ライバルも増えやすいです。
- 商品を見つける
- モノレートや価格相場ツールで売れ行き確認
- 仕入れてアマゾンに出品する
この段取りだけなので、誰でも実践しやすい稼ぎ方になります。稼ぎやすいといってもライバルがどんな状態なのかしっかり把握しておかないと稼げなくなります^^
▼ライバルの状況をブログ読者さんから聞いた!
→アマゾン転売はもう終わり?稼ぎにくさが倍増している真実
家電せどりで稼ぐ【決定打】となるものは?
家電せどりの場合は特に「電脳仕入れを行う場合」はライバルの存在が非常に重要です。
ライバルが多ければ「仕入れ値も高くなる」。仕入れ値が高くなれば「当然利益率も下がる」という負のスパイラルに陥ります。
- ライバルが多いから稼ぎにくい
- 誰でもできることをマネタイズしてるから稼げない
- 情報発信メインで稼がないとやっていけない
だから、稼げる情報「と題して」情報発信している場合が多いです。
せっかく古物商許可をもらって稼ぐわけですから「商品特化型戦略」がこう利益を生み出せます。
古物商許可証を有効活用する王道手法とは?
僕の王道手法としては「他人がやらないことをやる」に尽きます。
やはり徹底的に稼ぐためには「他の人が真似できないことをやってこそ」稼げるようになるわけです。一例を挙げると。
- こう利益であること
- 面倒だと「思われている」ところで稼ぐこと
- プロでも無理と反対したくなることで稼ぐこと
つまり、僕の手法は「実は面倒じゃないけど」プロが嫌がる。イコール「知識がない稼ぎ方」で稼いでいるので稼げるようになります。
これは初心者さんであっても当然当てはまり、知識をつければ余裕で稼げます。
【どう稼ぐ?】徹底的に稼ぎの柱を作る方法
僕の方法を徹底的にまとめている記事があります。
- 古物商許可を使ってこう利益を実現させる
- 知識を徹底的につけて、ライバルを圧倒する方法
- 転売のプロでも知らない商品ジャンルの稼ぎ方
これらを記事としてまとめています。参考にしてみてください^^